小
2008/08/31 (Sun) 10:39

顔のお肉はみ出してますが(笑)
ちょっと小さいんじゃない?
って思うけどこの大きさの箱が調度良いらしい
熟睡モードに入ると頭までスッポリと潜って
箱の形に四角くなって寝てます(笑)
うちでは空いた箱があるとまずは部屋に置いて
猫が入るか観察(笑)
最初は皆興味アリアリで覗いたり入ってみたりするんだけど
やっぱり好みがあるみたい
この猫は入るけど、あっちの猫は入らないとか
皆大好きな箱で取り合いになるとか・・・
大きすぎず、小さすぎず
深からず、低すぎず・・・なかなか難しい(笑)
お気に入りの箱になると↑のボジョのように寝床になるけど
4~5日誰も入らないとリサイクルへGO
そして今回新たな箱登場!
かなり小さいんだけど、一応置いてみよう!!
最初はジョージが中に座ったりしてたけどそのうち飽きて放置状態
やっぱり小さかったか・・・と、片そうと思ったら
ボ、ボジョ?!

無理やりすぎない?( ´艸`)ムププ
しかもこの後いろんな場所をはみ出しながら丸くなって寝てたし・・・(笑)
でもね、やっぱり本人(猫)的にも「小さいかも?」って思ったらしく
しばらくしたら出て行ってしまいました・・・
うん、やっぱり小さいよねぇ~最初に気が付こうよ^^;;
出て行った後の箱は微妙に歪んでたのが可笑しかった
無理やり入るからぁ~(笑)
この箱もリサイクルだな
ドラゴン
2008/08/27 (Wed) 12:44

ドピンク

見た事はあるぞ!
確かフルーツだったハズ・・・
で、まずはネットで名前と食べ方の検索から開始
(ネットって便利~♪)
調べた結果「ドラゴンフルーツ」だと判明
それにしても強烈な色よね^^;
食べてみる?

武はかなり興味津々だったけど(笑)
1個しかないのであげませ~ん
半分に切ってスプーンですくって食べれるらしい
本体はけっこう柔らかいので簡単に切れます

ジャジャン

ホワイトドラゴンでした~
この外中身が更に強烈なドピンクの「レッドドラゴン」や
外側が黄色い「ゴールデンドラゴン」・・・といろいろ種類はあるみたいです
・・・レッドドラゴン強烈過ぎます@@;;
味は・・・
種がシャリシャリして言われるとうりキウイフルーツみたいな食感
(それにしても、種があまりに無造作に散らばってて笑えたw)
ほのかな甘みと酸味って言われるけど
はっきり言って・・・
味無くない?

甘いって言われればほのか~に甘いか?
でもほとんど感じられず
シャリシャリした食感だけで「?????」って感じの味
甘~い



っていう感動がまったく無かった・・・


でも初めて食べる物だし1個しかないので
この1個だけが熟しきっていなくて味が薄いのか
はたまたこの1個が「美味しくない」分類に入る1個なのか
ドラゴンフルーツ全部がこの味なのか・・・

ちょっと区別が付かないのが残念・・・
でも2個目を自分で買って食べようとは思わないなぁ


食べ方で調べていたらこんな食べ方がありました
皮を切ってその上にとろけるチーズを乗せる
チーズがとろけるまでレンジでチンしてワサビ醤油で食べる・・・


けっこう美味いらしいです
お寿司のアボカド巻きの感覚らしい
・・・確かに薄味(今回のが本当の味なら)だから合う・・・かも(笑)
ドラゴンフルーツ手に入れた人は是非試してみてください!
・・・不味くても私は一切の責任はとりませんのでご了承ください(笑)
さぁ、チャレンジャーは誰だ!?( ´艸`)ムププ
アミアミ
2008/08/25 (Mon) 17:00


このアミアミでちょっといたずら・・・


愛する猫のボジョに被せてみました( ´艸`)ムププ
なかなかお似合いよ(笑)
でもかな~り違和感があるらしく(あたりまえ!w)
被ったまましばし静止・・・1mmたりとも動かなくなっちゃった

こりゃ写真撮り放題(ぉぃ!w)

かなり切羽詰った真剣な眼差し・・・
でも笑える(ごめんwww)
ほどなくして誰も取ってくれないと判断したのか自分で器用に取ってしまいました
う~ん、何がいけないのだろう
耳か?
耳が抑えられてるのが嫌なのか?
それじゃ・・・

耳出しバージョン

可愛い

あれ?さっきより不機嫌そう(あたりまえ・・・)
・・・かなり機嫌が悪くなってきたようなのでこの辺で終了


愛があるゆえのいたずらです
許してねボジョちゃん

蝶と蝉
2008/08/23 (Sat) 22:03
フワフワ~と白い小さな蝶(紋白蝶?)が飛んできました
けっこう低空飛行で調度武の顔の高さ
そしてフワフワ~と武に近づいて
あ、やばいかも!
と思った時には遅し・・・
武の射程距離(笑)に入ってしまった蝶は
ものすっごい速さで武の口の中へ・・・
パクッ!って音したもん(笑)
でも私だって見逃しませんよ!
「ダメ!!!

こっちをチラッと見てから武が自ら口を開けると
口の中から白い蝶がフワフワ~と飛び出しました

良かった噛まれてなかった・・・
って口の中から蝶が飛び出すって(笑)
けっこうシュールだけど笑える( ´艸`)ムププ

こんな感じ(笑)
虫は食うな!

って説教してから散歩の続きへ
そして帰り道、武がリードを引っ張り地面の何かをパクッ!
あ!

何食った?!ゴォラァァァァ~!!
近づいて口を見ると・・・
せ、蝉~

いやぁぁぁぁ~

しかもダメ!も頂戴!も聞かず武はイヤイヤするばかり

ダメだって言ってるでしょ!って口に手をやると
蝉がジジジジジジジッって鳴きだした

いやぁぁぁ~生きてるよ~
蝉怖い、嫌~

でも食べちゃうのはもっと嫌!!
武の口を上下持ってグワァと開け
下を向かせて振る!!
数回振ったらポロッと落ちてきました・・・フゥ

触らずに済んだ・・・
地面に落ちた蝉はヨロヨロと歩いていたけど
季節柄もう最後の力かな(・ω・`)
武はまだ蝉が名残惜しそうだったけど

それにしても
蝶の時は自ら口開けて開放してくれたのに
蝉は凄い執着ぶり
今までも涼しくなって弱ってる蝉がいると何度か口にしてたっけ・・・
蝉、美味いのか?
いやいや、美味くても食っちゃダメ!ってか嫌!!
もう少し涼しくなってトンボが飛び出すとこれまた食べようとする・・・
でもトンボはすばしっこいしなかなかジッとしてないので
成功率は低いんだけど(笑)
もぅ・・・自給自足は止めてください

あちっ
2008/08/22 (Fri) 23:25

熱々になってるレンジに腕が触れてしまった

まさに
ア~チ~チ~、ア~チ~

なんて歌ってる場合ではなく(笑)
マジに熱かった!
しかもすでにお皿とパンを持っていたので放り出す訳にもいかず
(食べ物は大事にね♪)
アチー

それを机に置いて・・・その後やっと水で冷やす!だったんだけど
ちょっと遅かったのか?
腕に丸い真っ赤な火傷が出来てしまった


直に腕に書こうかとも思ったんだけど
さすがに消えなかったら・・・と思ってテープにしました(笑)
直の方が面白かった?( ´艸`)ムププ
ま、もともと傷だらけの腕だから今更どんな傷が出来ようがいいんだけど
右腕のけっこう目立つ場所だからちょっと恥ずかしい゚+.(*ノェノ)゚+. イヤン
しかもこういう傷って治りかけが痒くなるのよね~
・・・我慢できずに掻く人、そして治りが悪くなる人・・・(・ω・)ノハーイ
早く治ると良いなぁ~
せめて赤みが取れると良いなぁ~
・・・さむい
2008/08/21 (Thu) 17:23
寒い!!!
なんでしょうこの一気に下がった気温は・・・
天気が悪いのも影響してるのでしょうが一気に寒いよ~
蝉の声も聞こえない・・・
半袖で外行くのはちょっと無理っぽい

風邪引いちゃうかもね~
「お盆過ぎたら夏は終わり」
まさにそのとおりでございます・・・
また天気が良くなれば暑くなるのかな?
猫達の寝姿を見ると涼しくなったんだなぁ~と実感します
暑い時は行き倒れ(笑)のようにフローリングにこれでもか!ってほどの長さで伸びて寝てたり
なんでそこ?って場所で倒れこむように寝てたりしてたのに
今日はソファーのクッションに挟まれて丸くなったり
長座布団で寝てたり
コタツの中で寝てるのもいました・・・それはちょっと早いんじゃ(笑)
(万年コタツ



今日は寒いねぇ・・・
後のストーブの出番ははまだまだ先・・・だと思う
さすがにそこまで寒くはないでしょ~
でも準備はいつでもOKよ(ぉぃ!w)
クラスターカップ
2008/08/19 (Tue) 18:19
競馬に行ってきました
ちょっと雲行きが怪しかったけどたまにお日様も覗いてまずまず

今回はJRA交流戦の重賞レース「クラスターカップ」でした
またもや武豊騎手登場か!?
って出走表が発表になった時に楽しみにしたんだけど
今回は参加なし(・ω・`)ザンネン
・・・でも
その代わり(?)弟の武幸四郎登場!

初じゃない?嬉しい

武の名前付ける時「武豊」か「武幸四郎」か迷ったのよねぇ(笑)
「幸四郎」って響きが良かったんだけど
やっぱり速い方&兄に決定( ´艸`)ムププ
・・・ま、どっちにしても呼び名は「武」だけど(笑)
もちろんパドック最前列をキープして「止ま~れ~」の合図を待ちます
まずまずの人の入り!
水沢でこんなに人がいるなんて!?

武幸四郎登場


デジカメ忘れて携帯カメラで精一杯のアップ

やっぱりおおきいねぇ(一番右端)
でも体重はすっごく少ないんだよね・・・
体重軽くなってる一つに骨密度がすっごく低いんだって
・・・草食動物のウサギや鳥と同じですか(笑)

騎乗しても目立ってました
各地の地方競馬から選抜メンバーとJRAのお馬さんが走るんだけど
やっぱりJRAのお馬さんはキレイ

スタイルも良いし、こりゃ地方馬は勝てないよぉ~(・ω・`)って思っちゃう
とか言いつつ・・・
JRA馬を軸にこっそり道営競馬のお馬さん絡ませて購入(笑)
黒鹿毛ってカッコ良いし強そうに見えるんだもん~( ´艸`)ムププ
三着辺りに絡んでくれればちょっとおいしいし~
で、レース結果なんだけど・・・
交流戦だとほとんどJRA馬が勝ってしまうのだけど
今回のクラスターカップは大波乱ですよ!!!
ぬあんと!
船橋競馬から参戦したお馬さんが1着でゴール!!!!!
えぇぇぇぇぇぇぇぇ


まったくもって予想外!
周りの人も皆「えっ?誰?」的な雰囲気だったし(笑)
三連単(一着から三着までをきちんと当てる)は20万馬券

騎手は初遠征・初重賞・初優勝!デビュー3ヶ月の新人

やりやがったなぁ・・・
買えないよ~

ま、おめでとうございます・・・
今回は朝からちょっと荒れレースだったのよね
途中でやっぱり三連単40万馬券出たし
(三連複でも2万馬券!きぃぃぃ~)
いつか、札束握り締めて帰るのが夢なんだけどなぁ(笑)
夢が夢で終わりませんように・・・( ´艸`)ムププ
日本チャチャチャ♪
2008/08/17 (Sun) 10:54
今まであまり見ていない卓球とか女子ホッケーとか
見だすと面白い事に気が付きました(笑)
他にもいろいろ面白い競技があるんだろうなぁ~
フェンシングも今回メダルが取れたので
大々的に放送されていて、見だすとけっこう面白い!
BSとかではいろんな競技が見られるのかな?
・・・うちは見られないんだけど

総合テレビでももっとマイナーな競技が見れると良いなぁ

頑張れ日本

期待されたた野球がちょっと振るわないのがちと残念
これから、これから!
ダルビッシュ投手の事が新聞に載ると「ダル」と大文字で書く事が多いけど
それを見るとちょこっとドキッとします(笑)
そう、我が家にも「ダル」がいるから( ´艸`)ムププ

ダルとダルビッシュ投手の記事(笑)
ダルだけど、ダルの事じゃ無いんだよ~
あぁ、ややこしい( ´艸`)ムププ
おめでとう♪
2008/08/15 (Fri) 23:14




誕生日は美味い物食う日、なので
私が食べたいケーキを独断で決定

・・・私が主役じゃないけどね( ´艸`)ムププ

苺とブルーベリーのタルト

うまうまでした、幸せのお裾分けって事で(笑)
タルトと言えば・・・
一番大好きなタルトが恵比寿ガーデンプレイスにあった
ブティック・タイユバン・ロブションの苺のタルト
(もっと小難しい名前だったけどw)
大好きでした~

苺の季節にしか無かったんだけど、めちゃくちゃ美味かった!
さすが



今回の誕生日苺のタルトと同じ大きさのを2人でペロリと食べれてしまったもの!
実家に帰った時にこれ買うだけに恵比寿行って
ガーデンプレイスに一直線に向かったものだわ(笑)
でも今はもうないタイユバン・ロブション・・・

今は「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」へと変わりました
新しくなってからは行った事が無いんだけど・・・
あるのかなぁ、苺のタルト、また食べたいなぁ
・・・お土産に新幹線で持って帰るのは大変だったんだけどね(笑)
Bigボーン
2008/08/13 (Wed) 14:51
何もお祝い事がある訳じゃないけど・・・
そう、あえて理由を付けるなら
オリンピック、頑張れ日本!!

って事で(ぇっ?w)
犬用ガム、Bigボーン買って来ました


以前からいつかネタに(ぇ?w)買って、ワンコ達にあげたいなぁ
と思ってたんだけど
なかなか超Bigサイズが無かったのよねぇ・・・
しか~し、新しく市内にオープンした超大型ホームセンターのペットコーナーで見つけたのです

おぉ~これは買って帰らにゃ!!
2匹分しっかりGetしてきました

ではまずは大きさ確認
比較はブギのサンダル、約26cm(♂物Lサイズ)

ん?解りにくい?(笑)
では標準大きさ@ニャン比較

ニャンはこのガムの大きさにビビッてました(笑)
(・・・このニャンのお話はまた後でw)
ではでは、後で涎を垂らして熱い視線を投げかけているので
ワンコに解禁~
ではまずはプリさんどうぞ・・・

おぉ~でかいねぇ~
プリが咥えると迫力あるね!
そそくさと部屋に持ち込んでしまいました(笑)
では次は武さん~

咥える瞬間を激写(笑)
ちょっと重いらしく(約1kgですって)
バランス取れた場所で咥えて運ぶのに一苦労
・・・か弱いのか?武??(笑)
咥えられたら嬉しさ余って机の周りをクルクル回って嬉しいアピール(笑)
良かったね~

プリは部屋に持ち込んだガムを愛おしそうに舐める舐める

たまに齧って、舐める舐める・・・そんな食べ方じゃ無くならないよぉ~

武は豪快に齧る!

でもあまり減らず(笑)
自分達が寝る前には没収、夜寝る前の数分の楽しみになりました
うん、長く楽しめそうだね

番外編(笑)
ニャンも食べるか?

ムリムリ( ´艸`)ムププ
ってか端の結んである場所はニャンの頭より大きいかも!
でもガジガジ噛んでました、歯型すら付かなかったけど(笑)
アリス
2008/08/08 (Fri) 11:33
好きな映画監督ティム・バートンが新しい映画を撮るそうです!
その作品がなんと!
「不思議の国のアリス」
ティム・バートン監督版『不思議の国のアリス』はイギリス南西部で撮影
(ティム・バートン監督の写真の脇にこっそりサリーw)


うぉぉぉぉぉ~すごいぃぃぃ!
しかも♪
ジョニー・デップもまたもや出演予定だとか!!
ティム・バートン監督版『不思議の国のアリス』にジョニー・デップ出演か?
役は「三月ウサギの庭園で催されるお茶会に登場するいかれ帽子屋役」
すっごいハマリそう(笑)
ティム・バートン監督のちょっと暗い不思議ワールドでアリスなんて・・・
絶対良い!!
なんならグリム童話を全部監督して映画化してほしいくらい(笑)
あの暗~い世界観で、あいそう~( ´艸`)ムププ
2010年アメリカ公開予定だそうです
日本には翌年くらい?すっごい楽しみ

ちゅんちゅん
2008/08/07 (Thu) 10:32
猫部屋の工事の時撤去してしまい巣が作れなくなってしまいました
フン被害やその他いろんな事があってちょっと困った

と思ってた時期もあったけど
無くなってしまうとスズメの鳴き声がしなくてちょっと淋しいものです

な~んて思っていたら
隣の家のおばちゃんが「落ちてた~


ちゅんちゅん♪スズメのヒナ
巣から落ちちゃって戻せないので連れて来たみたいです
お隣さんの家に巣を移動させていたのね(笑)
うちで保護する事になったんだけど
さて、どうすっか・・・
って、うちには心強い味方がいるのです

鳥好きなブギ母

前に家で保護したスズメも育ててもらいました
今回もお願いします、とお嫁入り(笑)
何処に行くにも連れて歩いて、母鳥のように餌をあげてくれてます
おかげで元気いっぱい

元気に大空に飛び立ってくれると良いけど
人の手から餌を貰う事を覚えてしまうとなかなか難しいみたいです

それでも元気に育ってくれるといいな

音ゲー
2008/08/02 (Sat) 15:05
はて?ナンだろ??
それを見たブギが満面の笑みで受け取りガサゴゾと箱を開けると
出てきたのはこっそりネットで買ってた
Wii版「ギターヒーローⅢ」

デカイって(笑)
これギターが入っているのですよ!
Wiiのコントローラーをギターに差し込んで演奏するって音ゲー
嬉しくて箱から出してはしゃぐブギ(笑)

元はアメリカの物で入っている曲はすべて洋楽なんだけど
歌声も入っててすべて本人達の歌声なので聞くだけでもカッコ良い♪
最初に弾き方の練習のチュートリアルがあるんだけど
そこだけ日本語の説明が入ってるだけのオールアメリカ産
文字などはぜ~んぶ英語・・・英語力も付きそう( ´艸`)ムププ
そしてこれがね、けっこう難しいのよ~^^;
弦を抑える左手がつりそうだし
(普通のコントローラーでは使わない薬指や小指を使うのです)
弦を弾く右手のタイミングが難しいし・・・
普段ゲームをする体制じゃないから(立って弾いてるw)
な~んか変に腕とか力入って筋肉痛になりそう(笑)
でもちょっとギター弾いてる気になって楽しかったりする♪
この他にも今我が家は音ゲーブーム(笑)
これの前に買ってたのがDSの「大合奏!バンドブラザーズDX」
こっちはギターだけではなく
ベースだったりドラムだったりいろんなパートの演奏をする事ができます
そしてこれ、買った時に入ってる曲だけではなく
新たにダウンロードして新しい曲、好きな曲を100曲まで入れる事が出来るのです!
しかも
1個ソフトを持っていればDS同士で通信して同じ曲を一緒に演奏出来たりもする!
こっちもけっこうやりこんで両手の親指が筋肉痛(やりすぎw)
そしてなんと!
歌う事もできちゃうのです( ´艸`)ムププ
マイク機能にむかって歌う姿はかなり恥ずかしい(笑)
採点されちゃうところも恥ずかしい(爆)
しばらくは夜になると怪しい音楽が聞こえる家になりそうです( ´艸`)ムププ
パクチー=コリアンダー
2008/08/01 (Fri) 15:24
中には可愛い象と種

象可愛いぃぃ~

mamabbyさんのお手紙はいつもエキゾチックでめちゃツボです(笑)
種はパクチーの種
パクチー、場所によってはコリアンダーや香菜、シャンツァイなど呼ばれているようです♪
パクチー=コリアンダーなのか!
今回初めて知ったわぁ
・・・って事はこの種はコリアンダーシード!!
ブギがカレー作る時に使うやつだ
「その種使っていいの~?」ブギ談


やめてぇぇぇぇ~
これは育てるために分けてもらったんだから!
植える前にパクチーの種、ピンチです

カレーには収穫した種を乾燥させてから使ってもらいましょう!!
きっと使い放題だよ~(笑)
栽培方法を調べていたら
春か秋の種まきが良いらしい
あら、今時じゃちょっと早いかしら・・・気温15~20℃で発芽・生育かぁ・・・
とりあえず、メモ↓
コリアンダーの育て方
でも早くパクチー収穫したいなぁ
最近ちょっと涼しいし~北国だしぃ~
種いっぱいあるしぃ~
・・・半分くらい植えちゃおっかな(ぉぃ!w)
すでに頭の中は収穫したパクチーでどんな料理作ろうかばかり考えてます(笑)
まだ植えてもいないのにねぇ( ´艸`)ムププ
楽しみ楽しみ

mamabbyさん、ありがとぉ~

ちょっと透かし部分が見にくい写真だけど…
両手に乗るくらいの大きさで
存在感バッチリのステキ王子なんですよ♪
ちなみに…
ここで買えさりぃ6月だけど、5月まとめきゃー!
これ
すてきーーーーー!!demizo4月まとめ、桜咲く!demizoさん…今年も行ってきました♪
demizoさんの所でもストーブですか!?
ひぃ~今年は全国的になーんかおかしいですねぇ
昨日は県内北の山の方では雪が降ったらしいですさりぃ4月まとめ、桜咲く!わーい!恒例の写真ありがとう!
しかし、、なにげに写真からも寒さが伝わるような今年の桜ですなぁ〜!
こっちも今朝、冷えて、ストーブよ。
それにしても、平らな地demizo3月まとめdemizoさん…やっぱり寒いのですか><
でも今日あたりはけっこう暖かかったですよ
三寒四温でしたっけ?徐々にでも春がきてくれれば嬉しいです♪
桜イマイチでしたか…
さりぃ3月まとめ暑さ寒さも彼岸までって良く言うけど、今年はさむいよ、こっちも。そちらと比べると怒られそうな温度ですけどね^^;今年は桜もイマイチ。すかすかだったよ。こんなの初めdemizo2月まとめdemizoさん…月刊2月!?にコメントありがとうですw
熟女の貫録でてますか!
ムフフ♪遠くを見る目がちょっとセクスィー?www
実は顎をがっちり掴んで動かないように固さりぃ2月まとめ3月まとめに入る前にコメントできて良かったぁーー^^;
武さーん!12さいか!すごいねえ^^!
1枚目の写真。ステキ、ステキ、大ーい好き!!
動きは熟女ではないdemizo2月まとめmamabbyさん…返信遅くてごめんなさい><
武におめでとうをありがと~♪
なーんか武はやたら元気なんだよねぇ^^;
うちも高齢猫犬が多くなってきたから常に薬飲んでるさりぃ2月まとめ武ちゃん、12歳のお誕生日おめでとう!
こうして、歳を重ねていくワイマーを見ると、もぅ泣けてくるぐらい羨ましいなぁ…なんて、思っちゃってた。。。アビーも細々ながmamabby